小型船舶免許の更新手続き
オーシャンボート免許教室では、小型船舶免許の更新、失効再交付講習を行ってます。
小型船舶操縦免許(ボート免許)は、5年に1度、更新を行う必要があり、
船舶免許の更新手続きは、免許証に記載されている有効期限日の1年前から行うことができます。
なお、更新期間内であれば、いつ講習を受けても、満了日から5年間延長になりますので、早めに受けても有効期間が短くなることはありません。
有効期限内に更新手続きを行わなかった場合は、船舶免許は失効し、失効再交付手続きを行うことで船舶免許証の効力を復活させることができます。
免許出来上がりまでの流れ

電話予約
ご都合に合わせて、受けやすい会場と時間を確認して、3日前までにご予約ください。
当日でも対応可能な場合もございます。定員がありますので、
必ずお電話でご確認ください。

講習の受講
更新講習は60分
講習員による、ビデオに沿った講習を受けていただきます。
失効再交付講習は2時間の講習です。

免許の出来上がり
※ 新免許証は当日発行されません。
※ 新免許証は通常講習受講日から約1週間前後でご自宅に発送されます
。
※ 新免許証のお届け日は、お客様のお住まいの地域や講習の受講日・ご指定頂いた送付方法によって多少前後いたしますのであらかじめご了承ください。
講習会場
■福岡市東区会場[オーシャン]
毎週(月曜日)18:30~
毎週(火曜日)18:30~
毎週(水曜日)10:00~
毎週(金曜日)10:00~
毎月第2第4(日曜日)18:30~
■福岡市中央区会場[マリーン博多]
毎月第4(金曜日)予定 18:30~
■福津市会場[津屋崎マリーナ]
毎月第3木曜日予定 18:00~
■北九州市八幡会場[西折尾集会所]
毎月第4(日曜日)予定 10:00~
■宗像市会場[宗像ユリックス]
■飯塚市会場[穂波福祉総合センター]
■大野城市会場[まどかぴあ]
■筑紫野市会場[筑紫野市文化会館]
■久留米市会場[石橋文化センター共同ホール]
■[コンフォート]
毎月第1、第3火曜日予定
毎月第2土曜日予定
■唐津市会場[唐津市文化体育館]
■佐賀市会場[メートプラザ佐賀]
※オーシャン教室以外の開講日はお気軽に
お問い合わせください。
必要書類
◯小型船舶操縦士免許証
◯住民票(本籍地記載のもの)※新免許で記載内容に変更がなければ必要ありません。
※氏名変更がある方は戸籍抄本が必要です
◯写真2枚(パスポートサイズ)
縦45mm×35mm、半年以内撮影のもの
当日、写真撮影できます(¥700)
◯講習料金(税込)
更新 8000円
失効 14000円